障害にはどんなものがあるか『視覚障がい』越谷市

福祉全般

障がいには、視覚障がい、聴覚障がい、言語障がい、肢体(したい)不自由、知的障がい、発達障害、内部障がい、

精神障がいといった多くの障がいがあります。

今回は、『視覚障がい』について理解を深めたいと思います。

視覚障がいのある人の見え方は、

ぼやけてみえる、全く見えない、中心だけみえる、など様々で

白杖を持っていたり、盲導犬と一緒にいたり見た目でわかる場合もありますが、

見た目ではわかりにくい場合もあります。

視覚障がいのある人は音や手で触れることで情報を得ています。

視覚に障がいがあるため、移動が困難だったり、記入したり読むことが困難です。

ですので、助けを求められるのを待たずに、大丈夫ですか?などと少し勇気をだして

こちらから声をかけてみてください。

また、『あれ、これ、それ、そっち』といった表現ではなく、

実際の方向や、長さ、大きさを伝えるとわかりやすいそうです。

誘導するときも相手にこちらの肩や、うでにつかまってもらい、

相手のペースに合わせてゆっくり誘導してあげるといいそうです。

みずしらずの人に声をかけるのは、今の時代なかなか難しいことではありますが、

少し勇気をだして誰かが声をかけ助けあう心が大切です。

共生社会に向けて出来ることを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました