だれもが安心して暮らせるまち

公職選挙法について 寄付の禁止

政治家の寄付の禁止寄付とは金銭、物品などの供与またはその約束で、党費や会費、町内会費などの規約に定められたものや、物を買った時の代金の支払いなどの債務の履行以外のものをいいます。政治家の寄付の禁止とは、政治家(候補者、立候補予定者、現に公職...
政策

外国人市民の定住に向けた取り組みについて(一般質問)

越谷市議会 一般質問 多文化共生 外国人定住
だれもが安心して暮らせるまち

越谷市職員定数条例の一部改正

賛成18反対13賛成(公6、無3、立3、共3、ネ3)反対(自7、刷4、無1、維1)行政需要の高まりや喫緊の課題に対応するため、更なる市民サービスの向上のために、職員定数を変更する必要があるため定数の上限値を3,102人から、11名増員の3,...
議会報告

越谷市教育委員会教育長の任命につき同意を求める件について

越谷市教育長人事否決。
だれもが安心して暮らせるまち

越谷市立病院の経営状況について

越谷市立病院 赤字 経営 斎藤ひでと 紹介受診重点医療機関
公共施設他

国登録有形文化財へ 久伊豆神社

上写真は、本殿上写真は、神楽殿上写真は、手水舎◆越谷市越ヶ谷1700に位置する元荒川沿いの久伊豆神社の本殿・神楽殿・手水舎が令和7年中の官報告示を経て、国登録有形文化財に登録される見込みだ。登録されると越谷市内の神社建築物としては、初の国登...
議会報告

令和6年12月定例会 市政リポート

令和6年12月定例会は、12月2日から12月19日まで開催された。市長提出議案23件と追加議案6件が提出され、教育長人事議案1件が否決されたが、他議案は全員一致または賛成多数により可決された。更に議員による一般質問も活発に行われた。さて、令...
スポーツ

さいたまサッカーフェスタ2024

さいたまサッカーフェスタに参加してきました。ウォーキングサッカーと、大宮OBvs浦和OBの毎年恒例のOB戦も。少々寒い日でしたが、皆さん楽しんでいたのではと思います。結果は、2対3で負けてしまいましたが、来年はホームなので勝てればと。
活動報告

越谷市新方地区フェスタ

越谷市新方フェスタが開催されました。実行委員会の皆様におかれましては早朝より準備などご尽力ありがとうございました!天候にも恵まれ、大勢の方にお越し頂き笑顔とにぎわいが印象的なフェスタでした。
活動報告

越谷市 超党派による市政報告会

越谷駅前のSOKO802にて、超党派による市政報告会を行いました。9月議会の議案を中心に各議員が報告し、参加された市民の方の質疑やご意見にお応えするといった内容です。今回は、市民請願(核禁条約へのオブザーバー参加について)、越谷サンシティ審...