活動報告 こしがや産業フェスタ2024 こしがや産業フェスタ2024今年も盛大に開催されています。産業の振興、発展を図るための取り組みですが、様々な業種が出店していました。だんごがうまい!明日は鴨ネギを販売! 2024.10.26 活動報告コミュニティ(催し物など)
活動報告 越谷新方川沿いに調節池整備計画 治水対策 県土整備部は、利根川水系中川・綾瀬川ブロック河川整備計画を変更した。変更内容は多くあるが、その一部として越谷市総合体育館の対岸付近に、調節池を新規整備の計画だ。想定規模は55万㎥。また、中川合流地点に水門を設置することも組み込まれている。県... 2024.10.25 活動報告議会報告
活動報告 スポーツリクリエーション都市宣言50周年記念地区対抗グランドゴルフ大会 2024年10月19日(土)に総合公園多目的運動場で開催された。いつでも・どこでも・だれもが気楽に参加できるスポーツ・レクリエーション「グラウンド・ゴルフ」の普及・振興のために開催された。天候が心配されたが、秋晴れのもと盛大に開催され、参加... 2024.10.25 活動報告スポーツコミュニティ(催し物など)
活動報告 越谷市総務常任委員会 行政調査 2024年10月16日から18日の期間で、福岡県福岡市、熊本県玉名市、鹿児島鹿児島市へ越谷市総務常任委員8名と執行部3名の事務局2名のもと行政調査を行った。調査項目初日の福岡県福岡市においては、『消防体制』について、二日目の熊本県玉名市にお... 2024.10.25 活動報告行政調査報告
活動報告 越谷市 議会報告 令和6年9月議会 斎藤ひでと 越谷サンシティ審議会や核兵器禁止条約オブザーバー参加を求める 2024.09.30 活動報告政策だれもが安心して暮らせるまちスポーツ福祉全般公共施設他議会報告
活動報告 越谷 弥十郎ふれあいまつり 2024年、9月22日に弥十郎ふれあい祭りが開催された。昨年も開催されたが、多くの人で賑わいが生まれ活気ある祭りで焼きそばやフランクフルト、かき氷など多くの出店も出店し、また、子どもたちの姿も多くみられ盛大な祭りとなった。やぐらの設置も含め... 2024.09.25 活動報告コミュニティ(催し物など)
活動報告 越谷市消防団 早朝訓練 防災の日。本日朝6時から、越谷市内、新方地区で消防団の訓練を行いました。自然水利を利用して放水の訓練です。可搬ポンプを利用して、消防ポンプ自動車と連結して約50m先まで放水。消火栓や防火水槽が利用できない時のために、自然水利を利用した訓練で... 2024.09.01 活動報告だれもが安心して暮らせるまち防災・減災
活動報告 越谷市 子ども食堂 キッチンカー 子ども食堂、キッチンカー!越谷市役所エントランス付近で無料試食会を行なっています。子供達のために、熱意を持っての実行力にあたまが下がります。愛のこもった、とても美味しいカレーでした。今後も微力ながら応援させていただきます! 2024.08.31 活動報告こども子育てだれもが安心して暮らせるまちコミュニティ(催し物など)
活動報告 越谷市 地方自治を考える 地方自治法を考える市民の集い先日、数十名の市民の皆さんと共に、この度の地方自治法一部改正についての集会があり参加してきた。越谷市議会では市民請願として採択され、本改正に対して慎重かつ十分な審議を求めることが意見書として国に届けられる。コロナ... 2024.07.13 活動報告だれもが安心して暮らせるまち