だれもが安心して暮らせるまち 新方地区くすのき荘脇の調整池工事 現在、くすのき荘の南側にある調整池の増強工事をおこなっている。令和4 年から工事を進め、令和7年に完成する予定だ。調整池は、特定のエリアに 降る雨をいったん溜め、少しずつ川に 流して川が一気に増水、氾濫しないようにするためのもの。川の水を大... 2025.01.24 だれもが安心して暮らせるまち防災・減災公共施設他
福祉全般 越谷市立病院の経営状況 6億7220万円の純損失(赤字) 越谷市立病院は、ご承知の通り令和6年7月1日に『紹介受診重点医療機関』として公表された。紹介受診重点医療機関は、原則かかりつけ医等からの紹介状を持って受診する医療機関であり、より専門的な検査や治療を重点的に行うこととなる。紹介受診重点医療機... 2025.01.21 福祉全般公共施設他
活動報告 越谷市 しらこばと運動公園 テニスコート改修工事 越谷市しらこばと運動公園のテニスコートの改修工事を視察しました。令和5年の9月定例会の一般質問において、人工芝の剥がれによる事故防止のため、修繕が必要だと要望したところ、改修工事が行われている。2024年1月19日現在では、順調に工事が進ん... 2025.01.19 活動報告政策こども子育てスポーツ公共施設他
公共施設他 国登録有形文化財へ 久伊豆神社 上写真は、本殿上写真は、神楽殿上写真は、手水舎◆越谷市越ヶ谷1700に位置する元荒川沿いの久伊豆神社の本殿・神楽殿・手水舎が令和7年中の官報告示を経て、国登録有形文化財に登録される見込みだ。登録されると越谷市内の神社建築物としては、初の国登... 2024.12.21 公共施設他
活動報告 越谷市 議会報告 令和6年9月議会 斎藤ひでと 越谷サンシティ審議会や核兵器禁止条約オブザーバー参加を求める 2024.09.30 活動報告政策だれもが安心して暮らせるまちスポーツ福祉全般公共施設他議会報告
活動報告 越谷スポーツセンター 利用視察 越谷スポーツセンターの利用状態を見学に行ってきました。ハンドボールの団体が利用されていて、子どもたちの、とても活気ある姿が見られました。その前は、バツケットボールの団体が利用されていたようで、様々なスポーツが越谷を盛り上げてくれることに期待... 2024.07.01 活動報告こども子育てスポーツ公共施設他コミュニティ(催し物など)
活動報告 スポーツ・レクリエーション都市宣言50周年記念】市民体育祭2024ファミリースポーツデイを開催! スポーツ・レクリエーション都市宣言50周年記念】市民体育祭2024ファミリースポーツデイを開催します!斎藤ひでと 2024.06.30 活動報告こども子育てだれもが安心して暮らせるまちスポーツ公共施設他コミュニティ(催し物など)
スポーツ 第69回市民体育祭 越谷市地区対抗ソフトボール大会 越谷市地区対抗ソフトボール大会が江戸川河川敷で執り行われました!スポーツは、ほんとにいいですね!来年は、選手で出場したいと思いましたが、レベルが高い! 2024.06.02 スポーツ公共施設他コミュニティ(催し物など)
活動報告 越谷市 しらこばと運動公園 陸上&サッカー見学 しらこばと運動公園で、高校サッカー観戦と陸上ピッチ改修工事後の見学に。越谷西高校と浦和高校の熱い戦いでした。陸上ピッチも利用者からは好評でだそうです。次第に暑くなって来ましたが、熱中症などに気をつけながらスポーツをしよう! 2024.06.01 活動報告スポーツ公共施設他