だれもが安心して暮らせるまち 全国都市問題会議 2023/10/12青森県八戸市で開催された、全国都市問題会議に参加してきました。各都市の特徴や課題、成果の報告を受け、越谷市でも取り組みたいと思うことは山ほどありましたが、人それぞれ、地域それぞれ。海のあるまち、山のあるまち、地域それぞれ... 2023.12.29 だれもが安心して暮らせるまち行政調査報告
こども子育て 越谷市 新方小学校 運動会 2023/10/07越谷市 新方小学校大運動会秋晴れの少々風の強い運動会でした。創立150周年の歴史ある運動会です。子どもたちの一生懸命な姿はとてもかっこよかったです! 2023.12.28 こども子育てだれもが安心して暮らせるまちスポーツ
だれもが安心して暮らせるまち 越谷リサイクルプラザ リサイクル 越谷リサイクルプラザ令和5年6月に見学にいきました。リサイクルプラザでは、粗大ゴミとして出された物で状態のいいものなどを、再利用出来るようにして安価で販売しています。日本語の『もったいない』という言葉を広めた、ケニアのワンガリマータイさんも... 2023.10.20 だれもが安心して暮らせるまち
だれもが安心して暮らせるまち 越谷市三角公園隣接ポンプ設備について 越谷市新方川への内水排水ポンプの電気設備の設置場所を上方へ移動させました。令和5年6月の台風と前線による大雨を受け、ポンプの電気設備下端が、雨水による冠水に至りそうな状況を受けていたことから、上方への設置要望を出し、現在は上方へ移動いたしま... 2023.10.20 だれもが安心して暮らせるまち
だれもが安心して暮らせるまち 第32回埼葛人権を考えるつどい 第32回埼葛人権を考えるつどい10月5日に参加してきました。人権とは、平等に生きる権利。日本国憲法により、全ての日本国民に保障されている権利です。私たちは、家族や地域、学校、職場で数多くの人たちと関わり合いをもって生活しています。一人ひとり... 2023.10.20 だれもが安心して暮らせるまち
だれもが安心して暮らせるまち 越谷市大吉調整池 越谷市大吉調整池(洪水時に一時的に貯溜する池水使節)で朝のジョギングと散歩。めっきり秋っぽい空気と雲で気持ちの良い朝でした。しかし、アスファルトは膝にきます。 2023.10.20 だれもが安心して暮らせるまち