活動報告 越谷市 しらこばと運動公園 テニスコート改修工事 越谷市しらこばと運動公園のテニスコートの改修工事を視察しました。令和5年の9月定例会の一般質問において、人工芝の剥がれによる事故防止のため、修繕が必要だと要望したところ、改修工事が行われている。2024年1月19日現在では、順調に工事が進ん... 2025.01.19 活動報告政策こども子育てスポーツ公共施設他
スポーツ 越谷市元旦マラソン2025 令和7年 越谷元旦マラソン10kmに参加しました。5km、3km、1km、500mなどの種目に約1200名ほどのランナーが参加。関係役員の皆さまをはじめ、警察や消防の協力があっての開催で感謝です。天候にも恵まれ最高のマラソン日和でした! 2025.01.02 スポーツコミュニティ(催し物など)
だれもが安心して暮らせるまち 公職選挙法について 寄付の禁止 政治家の寄付の禁止寄付とは金銭、物品などの供与またはその約束で、党費や会費、町内会費などの規約に定められたものや、物を買った時の代金の支払いなどの債務の履行以外のものをいいます。政治家の寄付の禁止とは、政治家(候補者、立候補予定者、現に公職... 2024.12.31 だれもが安心して暮らせるまち
だれもが安心して暮らせるまち 越谷市職員定数条例の一部改正 賛成18反対13賛成(公6、無3、立3、共3、ネ3)反対(自7、刷4、無1、維1)行政需要の高まりや喫緊の課題に対応するため、更なる市民サービスの向上のために、職員定数を変更する必要があるため定数の上限値を3,102人から、11名増員の3,... 2024.12.21 だれもが安心して暮らせるまち
公共施設他 国登録有形文化財へ 久伊豆神社 上写真は、本殿上写真は、神楽殿上写真は、手水舎◆越谷市越ヶ谷1700に位置する元荒川沿いの久伊豆神社の本殿・神楽殿・手水舎が令和7年中の官報告示を経て、国登録有形文化財に登録される見込みだ。登録されると越谷市内の神社建築物としては、初の国登... 2024.12.21 公共施設他
議会報告 令和6年12月定例会 市政リポート 令和6年12月定例会は、12月2日から12月19日まで開催された。市長提出議案23件と追加議案6件が提出され、教育長人事議案1件が否決されたが、他議案は全員一致または賛成多数により可決された。更に議員による一般質問も活発に行われた。さて、令... 2024.12.21 議会報告